本日も
お休み。
朝は
07時に起床。
シャワー浴びがてら
お風呂掃除して
支度。
息子も起きてきて
みんなで
10時にcube 3でお出掛け。
目的地は
四谷三丁目。
街並み懐かしい。
テレビマン時代
思い出す。
駐車場止めてから
歩いて向かったのは
息子のリクエストで
「消防博物館 東京消防庁消防防災資料センター」。
mimiさんと息子は
2回目。
僕は初めて。
なかなか見応えあった。
見終わって
息子がお腹空いたというので
近くにあった喜多方ラーメン坂内 小法師さん。
久し振り。
mimiさんは
喜多方ラーメン。
息子。
焼豚ラーメン。
美味しかったみたいで
チャーシュー贅沢食べ。
僕はチャーシュー1枚と
息子が食べ残した麺と半ライス
いただきました。
それでも
美味しかった。
食後
予定もなく東久留米へ。
都内もたまには良い。
不調と言われるイトーヨーカドーだが
東久留米だは混んでて
賑やか。
昭和や平成の初期のデパート感。
なんだか良い感じ。
ひと通り見て
フードコートで
マクダァーナーズのポテト。
帰りがてら
感謝祭やっていたので
かつやで
カツカレー3つテイクアウト。
ひとつ
1,001円のところ
649円で安かった。
他にも3品あったが
一番お得なモノを選ぶ
小市民です。
帰宅して
息子をシャワー入れてから
夕食。
カツカレー
美味し。
夕食後
テレビ。
『バナナマンのせっかくグルメ』。
おもしろかった。
やっぱり
鉄のフライパン使っているお店を
ワタシは信じます。
そのあと
『家ついて行ってイイですか?』。
人生
ドラマありますな。
22時過ぎに
息子と一緒に就寝。
最高です。
【本日の食事】
・朝:白湯、コーヒー
・昼:喜多方ラーメン坂内 小法師でラーメン
・夜:かつやのカツカレー
【本日の服装】
・THE NORTH FACEのネイビーな70年代USA製初期茶タグのSIERRA VEST
・LEVI'S の4th TYPEの70505の70年代初頭製 布ケアタグ付きsmall e 初期型 size 42。
・Championの90年代刺繍タグUSA製の墨黒なリバースウィーブの目ありスウェット
・黒なTEE
・ヴィンテージリメイクのカーキなベイカーパンツ
・SOLOVAIRの黒なAMERICAN BROGUE SHOE
・GREGORYののチョコチップカモでボトムレザーなDay Pack